忍者ブログ

マンション投資の資料一括請求!【無料】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不動産投資 利回り

前回の続きです。(ANNEX・NEO 12回目)

ANNEX・NEOでは、中古マンションの経営の
メリットを2つ提案しています。

そのうちの2つ目の提案内容は以下

*******************************************

メリット2 高い利回り

銀行や郵便局にあずけても、今は全然金利が低い時代です。
近年は投資信託も元本割れするなどして、安定的とは言えない時代。

そんな中古ワンルームは高い利回りを実現しています。
価格は新築より安いですが、家賃は安定して推移するので、
安定して高い利回りで運用できます。

例として
外貨預金(米ドル)・・・0.01%
普通預金・・・・・・・・0.02%
大口定期預金(10年)・0.16%
個人向け国債(変動)・・0.48%
新築マンション経営・・・4.5%
中古マンション経営・・・6%以上

株や為替は投資をするには知識が必要です。
世界情勢や、災害に大きく左右されるため、安定した運用は難しい商品です。

*******************************************



投資信託を仕事で扱っていますが、確かに元本割れは起こります。
投資方法によっては、リスク軽減できますが。。

また、国際も今は人気ないですね。利回りが低すぎます。
銀行へ行っても、投資信託を勧められます。(NISAの影響もありますがw)

ミドルリスク、ミドルリターンといいます。
若い方には是非不動産投資を勉強してほしいと思います。

株や為替も魅力的ですが、資金ショートの可能性がかなり高いです。
ハイリスク、ハイリターンと言えます。

参考になればクリックをお願いしますね☆

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ
にほんブログ村

不動産投資 ブログランキングへ
PR
コメント
名前:
タイトル:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

不動産投資」の先頭へ

藤山勇司 不動産投資25の落とし穴DVDセット
SEO対策テンプレート